他店カットで失敗してしまったショートヘアのえりあしは直せる!

こんにちは!京都は四条大宮の美容院「Lien」の衣笠です!

最近女性のヘアスタイルの中で「ショートヘア」が人気を集めています。

芸能人で言うと「中村アン」さん、「高畑充希」さん、「波瑠」さん、「吉瀬美智子」さんなどなど、
ショートヘアのシンボル的な芸能人も多数おられるからでしょうか。

そんな人気の「ショートヘア」をチャレンジする時に重要なポイントがあります。

その重要なポイントとは……

えりあし!!

えりあしがキレイにカットされていると
・首がキレイに長く見える。
・頭が小さく見える。
・スタイルにメリハリが出る。

と、良い事尽くしです。

今までにショートスタイルに挑戦してみて

「何か違うな・・・?」

と感じてしまった人はもしかしたらえりあしに問題があったかもしれません。
それぐらいえりあしはショートヘアにとって重要なポイントとなります。

では今回のブログは大事な大事なえりあしを失敗してしまったショートヘア、えりあしをどうしたらいいのか!を書きたいと思います。

他店で失敗したショートヘア・えりあしは直せる!!

本記事の前にまずはこの写真をご覧下さい。

左半分が来店時(ビフォー)、右半分がお直し後(アフター)になります!

長さは大きく変わってないけど同じショートヘアと思えないぐらい違うショートヘアになってると思います。

横からも比べてみましょう。

こちらが来店時(ビフォー)、

こちらが仕上がり(アフター)になります。

ご来店時が前回ショートヘアにしてからまだ1ヶ月経ってないとのことです。

ヘアスタイルが丸くペターっとした印象に見えちゃってるのであまり良く見えないのが正直なところ…。

ビフォーのここが気になる!

・ヘアスタイルがキレイに切りすぎて丸く見える。

・1ヶ月経った事もあるが量がすごく多くてヘアスタイルの持ちが良くなさそう。

・せっかくのキレイな首が短く見えてしまう。

今回はこの気になるポイントをご来店時の長さを大きく変えず、
事前に「不必要な箇所、長さは切らせてもらいます。」としっかりカウンセリングでお伝えした上で修正させていただきました。

今回の修正ポイントは、

今回の修正ポイント

・毛先を先細りにして骨格にフィットさせる。
・不必要な箇所のボリューム(特に耳周りの毛がたまっている部分)を取る。
・不必要な長さを取り、スタイルにメリハリをつける。

となります!

梳きバサミで量を減らせばボリュームも落ちてご来店時より束感が出やすくはなりますが…
伸びてきたときに崩れやすかったり、普段のスタイリングが少しやりにくくなる恐れがあるので僕はそんなに使用しません(要所要所は使う)

今回はスライドカットで束を作りながら量を減らして骨格にフィットさせていき、
お客様の髪がしっかりしていて束感が出にくい髪をされているので深めからの削るようにヘアスタイルを作り上げていきます。

 

前回がとてもキレイにカットされているんでカットとしては全然悪くはありません。
ただキレイに切りすぎて丸く収まるボブのようになってしまってるので赤丸の箇所を中心に束感の調整…。

細かく彫刻を削るように束感を出しながら軽くしすぎないように注意が必要です…。

この細かな調整をするかしないかでショートヘアに見た目が

グッと!!!

印象が変わってくる!!!

のでショートヘアはカットをしっかり上手にしてくれる人にお願いしましょう♪

今回のお客様は長さを変えずに印象を変えたい!お客様でした。
ですが、

・なんかショートヘアがしっくりきてない…
・もうちょっとメリハリがほしい
・ショートヘアにチャレンジしたい!
・私にはショートは似合わないだろう…。

などなど、ショートヘアに関する事は是非Lienまでご相談下さい!!

お話だけでも全然受け付けておりますのでカウンセリング・ご相談は下記LINEにお問い合わせ下さい♪

ご来店お待ちしております!!

 

ーーーーーーーーーーー

Lienはお客様の髪の毛を傷ませない、負担をかけない事を第一に考えております。

カラーやパーマなどにオラプレックスを使い、夢のような"ダメージを9割以上抑えた施術が可能"となりました!
是非お試しくださいね!

ご予約・ご相談は以下でお待ちしております。

075-285-1240

ご予約はこちら

続きを見る

LienのOpenは10時からとなっております♪

【営業時間】10時〜19時
【受付時間】カット18時、カラー17時、ストレートパーマ16時
※受付時間におきましては参考ですのでお問い合わせ下さい。

© 2023 京都・四条大宮「Lien」 髪のダメージを最大限に抑えられる本格ヘアサロン Powered by AFFINGER5